リノベーション・売買実績

売買

横浜市保土ヶ谷区M団地

都心から少し離れた横浜市保土ヶ谷区峰沢町に建つ大型団地の一室は、2024年2月完成のフルリノベーションが完成した物件です。
南東向き5階に位置したお部屋の2枚の大きな掃き出し窓からは、遠景に澄み切った青い空に映える横浜・みなとみらいの景色と
眼下には季節ごとに表情を変えるのどかな田園風景を楽しむことができます。


また、東名高速・首都高湾岸線等にもつながる第三京浜羽沢ICからも近く、最寄り駅の三ッ沢上町をはじめ
ブルーライン沿いには大きな公園や大型スタジアムやアリーナなどのエンターテイメント施設も多いことから
週末はアウトドア趣味を楽しむといったアクティブな方にもおすすめの立地です。



そのようなエリア柄の特性を踏まえ、今回のリノベーションにあたっては古くなった配管や室内設備一式の新規交換のみならず、
立地や眺望などこの物件が持つ魅力を生活の中で存分に味わえるような間取り変更を行い、15帖を超える開放的なSTUDIO仕様としました。



内装のデザインについても、エリア的な特性や、物件の明確なターゲット選定を基に趣向を凝らし、
玄関からベランダまで一直線につながる通り土間は趣味のグッズをレイアウトしても良し、
お部屋に突き出す形のキッチンはカウンタースタイルに食事を楽しんでも良しなど暮らし方の想像力が掻き立てられる設計としました。


また、家族が増えたり近年の就業形態の変化に伴いライフスタイルが変わった際にも、後から壁を増やして
間取りを容易に変更できる仕様にするため、コンセントや照明関係の配置も工夫を加えております。



自分だけの空間で、自分好みの部屋作りを“想像”して楽しむ。実際に家具などをレイアウトする中で“創造”しても楽しめる。
そんな遊び心のある暮らしを実現していただける仕様になっております。


あなた自身の趣味や価値観を暮らしの中でも表現できる空間にしていただきたいという願いを込めて設計・施工を行った一室です。

リノベーション

やよい荘

「Ki-nomama」の生活をコンセプトに2012年、当時築40年程の木造アパートを内外装リノベーション

―四“季”を眺めることが出来る庭、ぬくもりある空“気”を持ち合わせた“木”賃アパート、“きのまま”暮らし。―
建物が元々持つ質を活かした改修計画を実施しました。

梁や柱の持つ木造住宅の質感を活かした居住スペースは天井方向への解放感を与えるだけでなく、どこか懐かしさや安心感、落ち着きを与えてくれます。

また、水回りもお部屋の雰囲気に合わせて一つ一つ丁寧に選定。
床材や梁・柱の木の持つあたたかさや、築古アパート特有の窓のサッシや格子の雰囲気、そこから注ぐ柔らかな光と調和しつつ、衛生的で清潔感にもこだわった設備となっております。

室内外の照明や建具のノブ等の小物選びもこの物件が持つ質感の良さをより際立てており、古き良き日本の木造家屋の雰囲気を建物全体で感じられる設計です。

建物だけでなくお庭の植栽、外壁や隣地との堺の壁に這ったツタもこのタイミングで剪定を行い、お部屋から外を見た抜け感や建物の見栄え上の清潔感を出すだけでなく、四季折々の中で朗らかな時間を過ごせる空間となりました。

※耐震補強工事も実施済みです。

ラシーヌ

住宅街に建つ、ファミリー向け賃貸物件。駅、スーパー、コンビニも近く、また、建物内に診療所、薬局が入居しており、生活に便利な環境です。
都営浅草線西馬込駅から徒歩6分。
建物建設にあたっては、設計と施工を、別々の発注として、信頼できる建物となっています。

“ラシーヌ”の由来
物件の名称に付いては、当地域は戦前まで「根方」と言う地名で在ったと言う事から、フランス語で、根源・根本・始まり、等をイメ-ジする言葉、ラシ-ヌをその物件名称としました。中庭に有るしだれ桜も3月下旬頃には、見事な花を咲かせます。

プライムⅠ

東急池上線から徒歩8分。閑静な住宅街に建つ、ファミリー向け賃貸物件。
日当たりは抜群です。小学校、病院、商店街に近く、生活に便利な環境です。

建物建設にあたっては、設計と施工を、別々の発注として、信頼できる建物となっています。

YT-1

住宅街に立地する、SOHOに最適のビルです。
ビルドインエアコン、LAN、駐車場・駐輪場完備。
洗足池駅から、小川のせせらぐ並木道を15分ほど歩いた先にある「YT1ビル」は、工房生活をコンセプトに丁寧に改修が進められてきました。

新たに改修された207号室は、職・住一体のコンセプトを引き継いだ、自由度の高い空間です。
素材を生かしたシンプルな明るい空間の中で、壁一面の棚、大空間を緩やかにわける壁、可動式の家具が快適な生活を支えます